区のおしらせ 中央 令和元年5月1日号
2019.05.01 東京都中央区期間:5月1日(祝)~31日(金)
5月の「自転車月間」に併せて、自転車の交通ルールやマナーを周知するため、都や区、警察署など関係機関が連携して、「自転車安全利用TOKYOキャンペーン」を実施します。「自転車安全利用五則」を守り、安全運転を心掛けましょう。
■自転車安全利用五則
(1)自転車は車道が原則、歩道は例外
(2)車道は左側を通行
(3)歩道は歩行者優先で車道寄りを徐行
(4)安全ルールを守る
・飲酒運転・2人乗り・並進の禁止
・夜間はライトを点灯
・交差点での信号遵守と一時停止・安全確認
(5)子どもはヘルメットを着用
ルール・マナーを守っていても、事故に遭う可能性があります。
重傷事故を防ぐために、大人も子どももヘルメットを着用しましょう。
※自転車走行中や歩行時にスマートフォンを操作する行為は、周りが見えにくくなり大変危険です。絶対にやめましょう。
※万一の自転車事故に備え、賠償責任保険に加入しましょう。
問合せ:環境政策課交通対策係
【電話】3546-5443
<この記事についてアンケートにご協力ください。>